高速バスのご利用方法
乗車券と高速バスの予約について
乗車券と各種割引運賃 発売開始日 乗車券の紛失・忘れ 予約の変更・取消 乗車券・回数券の払戻 自動キャンセル WEB予約方法 WEB予約はこちら
困った時は
1 ご乗車までの流れ
Step1 予約する
乗車券ご購入の前に、予め座席のご予約をしてください。
2019年1月25日(金)より予約番号ルールを変更します。
【現在】 アルファベット1桁+数字4桁
【変更後】 アルファベット2桁+数字2桁+アルファベット1桁
例) 予約番号:MN28L
※コンビニ発券に必要な11桁のコンビニ決済番号には変更はありません。
ご予約の際はお気を付け下さい。
*午前中と営業終了時間前は電話が集中してつながりにくくなります。 ご了承のほどよろしくお願い致します。
以下の方法で予約・購入ができます。
Step2 お支払・乗車券受取
ご予約後については、引取期限(お支払い期限)までに以下の方法により、お買い求めください。
お支払い時に必要な物
「予約番号」または「コンビニ決済番号」
各種乗車券(回数券含む)は、以下の方法でお支払い・受け取りください。
クレジットカードでお支払い コンビニでお支払い 窓口でお支払い
2018年4月2日(月)より、岡山駅西口バスセンター(両備窓口)で電子マネー・ApplePayがご利用いただけます。
Step3 のりばへ
のりばは事前にご確認いただき、時間に余裕をもってお越しください。
乗り遅れが発生した場合、乗車券は無効となります。払い戻し・変更など一切できませんのでご注意ください。
高速バスのりば
中国
関東・東海
四国・九州
関西
Step4 バスに乗車する
バス乗務員に乗車券を呈示してください。
学生割引・身体障がい者割引など、各種証明書を確認させていただきます。
例)学生割引の場合、学生証の確認
快適に高速バスを利用いただくために事前に下記の内容をご確認ください。
画像をクリックいただくと、別タブで表示されます。
Step5 出発
ごゆっくりバスでの移動をお楽しみください。
両備バスではバスのご乗車だけでなく、もし車内で忘れ物をされた場合など、ご乗車になられた後もサポートいたします。
2 乗車券と各種割引運賃
各種割引運賃
大人・片道 こども運賃 障がい者割引 学生割引 往復割引乗車券 WEB早割 回数券 ポイントカード セット券
大人・片道運賃
■ 中学生以上の方が対象の片道運賃
こども運賃
■ 大人片道運賃の半額(10円未満切り上げ)
■ こども運賃は小学生のお子様に適用
■ 就学前のお子様は無料(但し、座席を確保される場合はこども運賃が必要です。)
- こども料金の往復割引は、新宿・名古屋・神戸・松山線のみの設定です。
- こどもの回数券はございません。
障がい者割引
■ 片道運賃の半額(10円未満切り上げ)
■ 身体障害者手帳または療育手帳をお持ちのお客様で、「第1種」または「第2種」の方
■ 「第1種」の方は、介護人1名様も半額となります。(同便かつ同区間)
ご予約時にお申し出ください。ご購入時とご乗車時に手帳のご提示をお願いします。
- インターネット・モバイルサイトではご予約いただけません。
- 精神障害者手帳をお持ちのお客様の割引は、岡山⇔倉吉線のみございます。
- 盲導犬・介助犬は無料にてご乗車できます。予めご予約時にお申し出ください。
学生割引 (横浜・品川、新宿、大阪、京都、高知、松山で設定)
■ 学生割引は中学生・高校生・大学生・専門校生の方に適用
■対象の学校
- 日本国学校教育法第一条に規定する学校
- 聴講生・外国の学校は、除外
ご乗車時に学生証を乗務員にご提示ください。
ご提示が無い場合は、普通運賃を適用します。(片道の差額料金をご請求させていただきます。)
例)岡山駅⇔京都駅間ご利用の場合 3,600円(大人片道)-2,600円(学生片道)=1,000円 差額 1,000円
学生証を紛失された場合は身分証明書且つ在籍証明書(コピー可)をご提示ください。
- (注)3月31日までのご乗車でご卒業などで学生証を返納している場合は、身分証明書且つ、通学していた証となるもの(卒業証書のコピー・学校から発行する学割証明原本)を、4月1日以降のご乗車で入学前で学生証等が未支給で手元に無い場合は、身分証明書且つ、学籍があることを証明できるもの(入学証明書、合格証明書、在籍証明書のコピー)をご提示ください。
- 学生割引の往復割引・回数券はありません。
往復割引乗車券(東京駅・品川線・名古屋線・徳島線・倉吉線を除く路線に設定)
往復割引の適用には、以下の条件がございます。
(1)往路・復路での乗降地が同一(同料金)であること。
※ただし、同一路線で往路復路の片道普通運賃が同一の場合は以下の組み合わせを除き停留所が異なっていても可。
(2)往復で人数構成が変わらないこと。
(3)往路と復路の間の日数が規定以内
例)東京線を例にとると、往路は岡山駅で乗車し、復路は倉敷で下車の場合、往復とはなりません。
往路は大人2名、こども2名、復路は大人1名、こども2名といった場合も往復とはなりません。
この場合では大人1名、こども2名については同一予約で往復予約が成立しますので、予約は2回に分けていただければOKです。
- 往路の出発日を含め10日間有効。但し、出雲・松江線は7日間、関空線は14日間
- 往復乗車券は、往復の予約後で往路のご乗車前にWEB予約サイト・各窓口・提携コンビニにてご購入ください。
- 車内ではご購入できません
- こども料金の往復割引は、新宿・神戸・松山線のみの設定です。
- 学割運賃の往復割引は、ございません。
WEB早割(東京駅線・大阪線・品川線・新宿線・名古屋線)
名古屋線
WEB早割14・・・乗車日の14日前まで発売 ※座席数限定
WEB早割14は下記の払戻手数料がかかりますので、お気を付け下さい。WEB早割14はウェルネットで払い戻しはできません。
取消期日 | 払戻手数料 |
乗車日の前日から起算してさかのぼって 11日目までに払戻の申し出をした場合 |
100円 |
乗車日の前日から起算してさかのぼって 10日目から当日出発までに払戻の申し出をした場合 |
運賃の20% 800円 |
出発後 |
払戻不可 |
WEB早割3・・・乗車日の3日前まで発売 ※座席数限定なし 続行便は、座席数を限定させていただきます。
WEB早割1・・・乗車日の1日前まで発売 ※座席数限定なし
品川線(ルブラン)
WEB早割14・・・乗車日の14日前まで発売 ※座席数限定
WEB早割14は下記の払戻手数料がかかりますので、お気を付け下さい。WEB早割14はウェルネットで払い戻しはできません。
取消期日 | 払戻手数料 |
乗車日の前日から起算してさかのぼって 11日目までに払戻の申し出をした場合 |
100円 |
乗車日の前日から起算してさかのぼって 10日目から当日出発までに払戻の申し出をした場合 |
運賃の20% 1,340円 |
出発後 |
払戻不可 |
WEB早割3・・・乗車日の3日前まで発売 ※座席数限定なし 続行便は、座席数を限定させていただきます。
WEB早割1・・・乗車日の1日前まで発売 ※座席数限定なし
東京駅線(ままかりライナー)
WEB早割5・・・乗車日の5日前まで発売 ※座席数限定
大阪線(リョービエクスプレス)
WEB早割3・・・乗車日の3日前まで発売 ※座席数限定
新宿線(マスカット)
WEB割・・・乗車日の1日前まで発売 ※期間限定 ※座席数限定なし
共通注意事項
- 指定購入期限までにご購入されなかった場合は、予約システムにより 自動キャンセルになりますのでご注意ください。
- 乗車日・乗車便・停留所の変更はできません(東京駅線は乗車場所の変更は可。大阪線は「大阪駅」「OCAT」「なんば高速BT」へのいずれかの停留所は当日降車場所変更は可)。
- 変更をご希望の場合は、一旦予約をキャンセルし、予約の取り直しをして新たに乗車券をご購入下さい。
- 予約の取消および人数の減員は可能です。(但し、お客様ご自身で 変更・取消をインターネットまたはモバイルサイトより行ってくださ い。)
- WEB早割は席数に限りがあります。お早めにご予約ください。
- WEB早割には、こども運賃・学生割引・障がい者・往復等の割引運賃はありません。
- 乗車前に乗車券販売窓口および提携コンビニにてご購入下さい。(WEB早割の乗車券は、旅行代理店では発券出来ません。)
WEB決済割引・WEB決済早割(出雲線・徳島線)
出雲線
WEB決済割引・・・乗車日当日まで発売 ※座席数限定
徳島線
WEB決済早割1・・・乗車日の1日前まで発売 ※座席数限定なし
共通注意事項
- WEBクレジットカード決済以外の決済はできませんのでお気を付け下さい。
- 乗車日・乗車便・乗車場所の変更はできません。変更をご希望の場合は、一旦予約をキャンセルし、予約の取り直しをして新たに乗車券をご購入下さい。
- 予約の取消および人数の減員は可能です。(但し、お客様ご自身で 変更・取消をインターネットまたはモバイルサイトより行ってくださ い。)
- こども運賃・学生割引・障がい者・往復等の割引運賃はありません。
WEB予約の自動キャンセル
回数券(京都、大阪、神戸、米子、広島、高知、松山、徳島線で設定)
回数券を窓口でクレジットカード決済された場合、使用後の払い戻しはできませんのでご了承ください。
4枚つづりで、有効期間は発行より6ヶ月(関空線は、11枚つづりで有効期限は無期限)
(注) 回数券は電話予約できません。インターネットまたはモバイルサイトをご利用ください。
2019年1月15日をもちまして名古屋線の回数券の販売を終了しました。
窓口で購入
岡山駅西口高速バスセンター窓口、又は両備バス各観光センターで購入(この場合は事前のご予約は不要です)
↓
座席予約(インターネット・モバイルサイト・電話・窓口)
↓
当日、のりばへ
コンビニで購入
コンビニでお支払い
インターネットまたはモバイルサイトで回数券を予約
↓
コンビニで回数券を購入
↓
座席予約(インターネット・モバイルサイト・電話・窓口)
↓
当日、のりばへ
■座席予約した後に回数券を購入される場合は、回数券ご購入後に「両備高速バス予約センター」に回数券番号をお申し出ください。回数券に乗車日時・席番・予約番号をご記入のうえ、ご乗車の際に乗務員にお渡しください。
- 払い戻しには回数券の原券が必要となります。
- お手持ちの回数券が両備バスとの共同運行路線の回数券であればご利用いただけます。
- こども・学割の回数券はございません。
ポイントカード
WEB予約時に、支払方法でポイントカードを選択できるようになりました。
倉敷・岡山~京都線
- 片道1回のご乗車でスタンプ1個を捺印いたします。(※有料乗車に限ります。乗降区間は問いません。)
- 当カードにスタンプが10個集まると、高速バス(倉敷・岡山~京都)の片道1回分の乗車券としてご利用いただけます。(※乗降区間は問いません。)
- 京都線スタンプカードは高速バス(倉敷・岡山~京都)以外の路線では捺印できません。
- 途中休憩地もしくは乗車時にて乗務員に当カードを提示し、捺印を受けてください。(※休憩地での申し出がない場合は、捺印できませんのでご注意ください。)
倉敷・岡山~東京駅線
- 片道1回のご乗車でスタンプ1個を捺印いたします。(※有料乗車に限ります。乗降区間は問いません。)
- 当カードにスタンプが6個集まると、高速バス(倉敷・岡山~東京駅)の片道1回分の乗車券としてご利用いただけます。(※乗降区間は問いません。)
- 東京駅線スタンプカードは高速バス(倉敷・岡山~東京駅)以外の路線では捺印できません。
- 乗車時にて乗務員に当カードを提示し、捺印を受けてください。(※休憩地での申し出がない場合は、捺印できませんのでご注意ください。)
注意事項
- 乗車日以外の捺印はできません。ご注意ください。
- 当カードはご記名本人様に限り有効です。
- 当カードは換金できません。また、他人に貸与・譲渡できません。
- ポイントが集まったカードでWEBにてご予約される場合は、大人1名片道でご予約ください。
(2枚ポイントカードをもっている方は1回ずつ、合わせて2回ご予約ください。)
- ポイントが集まったカードでご予約される場合は、窓口ご来店の際必ずその旨をお申し出ください。
- 複数枚のカードの併合はできません。
- 紛失・盗難等につきましては再発行いたしません。
- 不正に使用された場合は無効となります。
- ポイントカードは事情により変更、または廃止をする場合がございますので予めご了承ください。
- その他は当社規定によります。
セット券
両備バス各観光センターのみで販売します。
詳細については各ページをご覧ください。
<堀川めぐりセット券> ⇒2018年8月1日より販売を中止
<志国高知龍馬きっぷ> ⇒岡山駅西口バスセンター限定で販売
路線ごとの割引運賃適用表
岡山 ⇔ |
東京駅 | 品川 | 新宿 | 名古屋 | 京都 | 大阪 | 神戸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
こども運賃 | 〇※ | 〇※ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇※ | 〇 |
障がい者運賃 | 〇※ | 〇※ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇※ | 〇 |
学割運賃 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
往復割引運賃 (有効期間) |
× | × | 〇 (10日間) |
× | 〇 (10日間) |
〇 (10日間) |
〇 (10日間) |
こども往復運賃 | × | × | 〇 | × | × | × | 〇 |
各種WEB割 |
〇 (WEB早割5) |
〇 (WEB早割14.3.1) |
△ (不定期) |
〇 (WEB早割14.3.1) |
× |
〇 (WEB早割3) |
× |
回数券 | × | × | × | 有効期限内は使用可 | 〇 (4枚つづり) |
〇 (4枚つづり) |
〇 (4枚つづり) |
セット割引券 | × | × | × | × | × | × | × |
岡山 ⇔ |
倉吉 | 米子・松江・出雲 | 広島 | 高知 | 松山 | 徳島 | 小倉・福岡 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
こども運賃 | 〇 | 〇※ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇※ | 〇 |
障がい者運賃 | 〇 | 〇※ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇※ | 〇 |
学割運賃 | × | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
往復割引運賃 (有効期間) |
× | 〇 (7日間) |
〇 (10日間) |
〇 (10日間) |
〇 (10日間) |
× | 〇 (10日間) |
こども往復運賃 | × | × | × | × | 〇 | × | × |
各種WEB割 | × |
〇 (WEB決済割) |
× | × | × |
〇 (WEB決済早割1) |
× |
回数券 | × | 有効期限内は使用可
|
〇 (4枚つづり) |
〇 (4枚つづり) |
〇 (4枚つづり) |
有効期限内は使用可
|
× |
セット割引券 | × | × | × | 〇 | × | × | × |
〇印は設定あり ×印は設定なし
予約開始:大阪・高知・松山・徳島は1か月と1日前
予約開始:上記以外は1か月前
※ WEB割には適用されません
注) 名古屋・出雲・徳島線は回数券の販売を終了していますが、有効期限内の回数券はご利用いただけます。
3 乗車券の紛失・乗車券忘れについて
乗車券を紛失されたり、乗車券を忘れた場合、ご乗車当日にもう一度運賃をお支払いいただきますので、保管には十分ご注意ください。
乗車券がないとご乗車いただけませんので、ご了承ください。(ただし、WEBクレジットカード決済でスマートフォン表示の方を除く)
この場合、「再収受証明書」をお渡しいたします。1年間以内になくした乗車券が発見された場合、その乗車券と再収受証明書をご持参のうえ発行した窓口で払戻となります。その際当社規定の手数料を差し引いた金額を払い戻しします。 (払い戻し受付期限については、運行会社により異なる場合があります。) また元の乗車券を忘れた場合や、乗車券が盗難にあった場合も同様の取扱をいたします。
4 予約の変更・取消について
■ご予約されている便の出発前であれば変更・取消が可能です。
ただし、「WEB予約」でWEBクレジット決済をされた方は始発停留所出発60分前までに必ず変更・取消をしてください。
■高速予約センター・各両備バスの窓口でご予約された方でも「WEB予約」から取消ができます。
■「WEB予約」から予約していただいている場合は、予約サイトからの変更(1回に限り)・取消もできます。
- 乗車券購入後または回数券を利用される場合は、1回目の変更に限り手数料なしで変更できます。
- 出発10分までに必ず変更・取消をしてください。
- 但し、2回目の変更はできません。
- 1回変更して、さらに変更が必要な場合は払い戻しをしていただき、再度予約をして乗車券をお買い求めいただくことになります。その際、所定の払い戻し手数料がかかります。
- 「WEB早割」をご利用の場合、人数減・取消は、ご自身で「WEB予約」にて行ってください。但し、乗車日・乗車便・乗降場所の変更は、できません。一旦予約をキャンセルをして、新たに予約を取り直してください。
- ご予約内容によってはWEBサイトで変更できない場合があります。
■提携コンビニで購入された方はコンビニで取消はできません。ウェルネット(TEL 0570-046-046)へ予約取消の電話をしてください。払い戻しに関しては、取消手数料のほか別途振込事務手数料500円(税別)と乗車券の送料が必要となります。「WEB早割14」の乗車券はウェルネットで払い戻しはできません。
5 乗車券・回数券の払い戻しについて
払戻の際には、ご購入された乗車券・回数券が必ず必要となりますので、保管には十分ご注意下さい。(ただし、WEBクレジット決済をされた方はご自身で取消・払い戻しをしていただきます。)
また、窓口でクレジット決済をされた方は必ずクレジットカードとレシートもご持参ください。
回数券を窓口でクレジットカード決済された場合、使用後の払い戻しはできませんのでご了承ください。
■ ご乗車される便の出発前に予約を取消していただいた乗車券は、ご購入された窓口にて1ヶ月以内に払い戻し手続きをしてください。その際、所定の払い戻し手数料がかかります。
- 予約便の出発時刻後は、理由のいかんを問わず払い戻しはできませんのでご注意ください。
- 出発時刻までにのりばで運転手から「不乗証明書」をお受け取りください。
この「不乗証明書」があれば、出発後でも払い戻しを受けることができます。(1ヶ月以内)
払い戻し手数料と払い戻し額
- 片道乗車券の場合………片道乗車券発売額-払い戻し手数料(100円)
- 往復乗車券の場合………往復乗車券発売額-払い戻し手数料(100円×2枚)
- 往復乗車券で復路の乗車券の場合………往復乗車券発売額-普通片道運賃-払い戻し手数料(100円)
- 回数券の場合………回数券発売額-(普通片道運賃×使用済枚数)-払い戻し手数料(200円)
払い戻し手数料
- 通常乗車券の場合、1枚につき:100円
- 回数券の場合:200円
■提携コンビニで購入された方はコンビニで払い戻しはできません。ウェルネット(TEL 0570-046-046)へ払い戻しの電話をしてください。
- 払い戻しに関しては、取消手数料のほか別途振込事務手数料500円(税別)と乗車券の送料が必要となります。「WEB早割14」の乗車券はウェルネットで払い戻しはできません。
品川線(ルブラン)のWEB早割14の乗車券の払戻手数料は異なりますので必ず下記をご覧ください。
大阪線(倉敷・岡山~伊丹空港)の場合
大阪国際空港発については、航空機遅延等により予約便に乗り遅れた場合、航空会社の遅延証明書がありましたら当日の後の便で空席があればご乗車いただけます。
ただし最終便に乗り遅れた場合は翌日便には繰り越せませんので通常の払い戻しをしてください。
払い戻しの際も遅延証明書が必要になります。
※WEB早割は遅延証明があっても変更できません。
重要なお知らせ:2018年7月1日(日)からの取消について
2018年7月1日(日)より下記の①~④の方法で予約取消された方のみ、払戻対応をさせていただきます。
①WEBで予約便の出発前に予約取消を行う
(WEBクレジットカード決済による取消はこちらをご確認ください
②※「払戻対応時間」内に電話で出発前に予約取消を行う
③「払戻対応時間」内に来店して出発前に予約取消を行う
④乗車地にて予約便の乗務員より、不乗証明書を受領する
上記の①~④が確認できない乗車券・回数券等は払い戻し対応を行いませんので、予めご了承ください。
※払戻対応時間:
両備高速バス予約センター 9:00~18:00(年中無休)
岡山駅西口バスセンター 7:00~19:00(年中無休)
両備バス各観光センター 9:00~18:00(定休日除く) 両備イオンモール岡山観光センター・JFE観光センターは下記参照
両備イオンモール岡山観光センター 10:00~18:00
JFE観光センタ― 9:00~17:00(定休日除く)
6 自動キャンセルについて
2018年6月1日(金)より自動キャンセルの運用が変更になりました。
全路線、店舗予約・電話予約・WEB予約全て対象になります。
※WEB早割は指定期日内にご購入下さい。
2018年4月20日(金)より自動キャンセルの案内メールが深夜の配信になりました。
◆全路線・全予約対象
予約日 | 購入期限 |
乗車日の5日前まで | 予約日を含め5日目の23:59までに購入 |
乗車日の4日前まで |
乗車日の前日の23:59までに購入 |
乗車日の3日前まで |
乗車日の前日の23:59までに購入 |
乗車日の2日前まで |
乗車日の前日の23:59までに購入 |
乗車日の前日 | 乗車日の前日の23:59までに購入 |
乗車日の当日 |
乗車時刻の15分前までに購入 |
実例
◆7月30日出発便の広島線の予約
予約日 | 購入期限 |
6月30日~7月25日 |
予約日を含め5日目の23:59までに購入 例) 7月1日に予約⇒7月5日 23:59までに購入 |
7月26日 |
7月29日の23:59までに購入 |
7月27日 |
7月29日の23:59までに購入 |
7月28日 |
7月29日の23:59までに購入 |
7月29日 | 7月29日の23:59までに購入 |
7月30日 |
乗車時刻の15分前までに購入 |
◆7月30日出発便の東京駅線(ままかり)の「早割5」乗車券の予約
予約日 | 購入期限 |
6月30日~7月20日 |
予約日を含め5日目の23:59までに購入 例) 7月1日に予約⇒7月5日 23:59までに購入 |
7月21日~7月25日 |
7月25日の23:59までに購入 |
7月26日~7月30日 |
予約不可 |
◆7月30日出発便の大阪線「早割3」乗車券の予約
予約日 | 購入期限 |
6月29日~7月22日 |
予約日を含め5日目の23:59までに購入 例) 7月1日に予約⇒7月5日 23:59までに購入 |
7月23日~7月27日 |
7月27日の23:59までに購入 |
7月28日~7月30日 |
予約不可 |
7 高速バスの遅延・運休について
遅延
バスは道路状況や天候等により目的地への到着が大幅に遅延する場合がございます。 バスの遅れによる運賃の払い戻しや接続する交通機関や宿泊施設などの補償はいたしませんので、予めご了承ください。
運休
運休便の乗車券については、お買い求めいただいた窓口にて手数料なしで払い戻しいたします。 運休の際には、往復乗車券の片道分の払い戻しは、往復運賃の半額を払い戻しいたします。 1か月以内に運休対象の乗車券・回数券をご持参の上、窓口にて払戻の手続きをお取りください。遅延による払い戻しはいたしません。
運休時の払戻
(1)片道きっぷの場合
払戻金額=発売金額
(2)往復きっぷの場合
- 往復ともに未使用の場合
払戻金額=発売金額
- 往路使用済みの場合
払戻金額=発売金額÷2(十円単位に四捨五入)
※台風等で遅延が予想される状況でキャンセルをされた場合でも運休でない場合は通常の取消料がかかります。 この場合の払い戻し額は、通常と同じ取扱いになります。
天候・天災・その他の事由で高速バスを運休する時、あるいはご予約いただいた便で緊急のご案内をする時、予約完了メールを配信したメールアドレスにメールにて高速バス運休や緊急のご連絡をお知らせいたします。
WEBクレジット決済されたお客様
運休便のみご予約されたお客様、且つWEBクレジットカード決済されたお客様につきましては、弊社でご返金手続きをさせていただきます。
窓口へのご来店・ご連絡は必要ございません。特にお客様の方でしていただく手続きはございません。
往復予約のお客様で片道だけ運休になったお客様は半額ご返金いたします。
往路便が運休になり、復路便をご利用されない方は、大変お手数をおかけしますが高速バス予約センター(TEL:086-232-6688)までご連絡ください。
コンビニで購入されたお客様
両備バス窓口へ1カ月以内にご来店ください。※コンビニでは払戻できません。必ず乗車券・回数券をご持参のうえ、窓口へご来店ください。乗車券がない場合は払戻ができませんのでご了承ください。
https://www.ryobi-holdings.jp/bus/kousoku/centerkosoku/
両備バス窓口へご来店出来ないお客様は券面に記載されたウェルネット株式会社の連絡先(TEL:0570-046-046)へ直接ご連絡ください。
電話がつながらない場合は、下記のメールアドレスへ予約番号をご記入のうえメールをお送りください。
MAIL:kousoku@ryobi-holdings.jp
両備バス窓口で購入されたお客様
お買い求めいただいた窓口にて手数料なしで払い戻しいたします。窓口へ1カ月以内にご来店ください。
必ず乗車券・回数券をご持参のうえ、窓口へご来店ください。乗車券がない場合は払戻ができませんのでご了承ください。