INTERVIEW
OKAYAMA MOMOTARO AIRPORT
RYOBI SKY SERVICE COMPANY
社員の声①高口遼真

入社の動機を教えてください
学生時代に学業よりも取り組んだといっても過言ではない飲食店でのアルバイト経験から、人と触れ合う仕事をしたいと思い、就職活動を行っていました。
もともとは営業系の仕事をしておりましたが、顧客満足度を重視した仕事をしたいと考え、サービス職への転職活動を行っていました。
空港で働く人は何か専門のスキルや学校で習った人だけが勤める仕事だと思っていましたが、何のスキルも持たない私でも仕事ができると知り、入社しました。
『他と異なる独自の価値を創造するために圧倒的な努力をする』という意味である『優れるな、異なれ』をモットーに今日も元気に仕事しております。
もともとは営業系の仕事をしておりましたが、顧客満足度を重視した仕事をしたいと考え、サービス職への転職活動を行っていました。
空港で働く人は何か専門のスキルや学校で習った人だけが勤める仕事だと思っていましたが、何のスキルも持たない私でも仕事ができると知り、入社しました。
『他と異なる独自の価値を創造するために圧倒的な努力をする』という意味である『優れるな、異なれ』をモットーに今日も元気に仕事しております。
現在の仕事内容を教えてください
旅客業務と運航業務を兼務する形で仕事しております。
旅客業務は、利用した方にはお馴染みの搭乗手続きや手荷物預け、搭乗ゲートで業務を行っております。岡山桃太郎空港では、ANAとJAL合わせて毎日12便の定期便の就航があり、それぞれ部署に分かれて業務を行っております。
運航業務は、飛行機が安全に運航できるよう情報共有を行い乗務員(キャプテン)を支援する業務や、定時出発できるようお客様の手続き状況や貨物・手荷物の搭載状況の最新情報を収集し時間管理を実施する業務などを行っております。
さらに、今年(2025年)から品質管理業務を実施しております。
お客様へのサービス品質や業務効率の向上を目的とし、変化に対応できる環境づくりを目指して取り組んでおります。
旅客業務は、利用した方にはお馴染みの搭乗手続きや手荷物預け、搭乗ゲートで業務を行っております。岡山桃太郎空港では、ANAとJAL合わせて毎日12便の定期便の就航があり、それぞれ部署に分かれて業務を行っております。
運航業務は、飛行機が安全に運航できるよう情報共有を行い乗務員(キャプテン)を支援する業務や、定時出発できるようお客様の手続き状況や貨物・手荷物の搭載状況の最新情報を収集し時間管理を実施する業務などを行っております。
さらに、今年(2025年)から品質管理業務を実施しております。
お客様へのサービス品質や業務効率の向上を目的とし、変化に対応できる環境づくりを目指して取り組んでおります。
業務中の嬉しかったこと、エピソードなどを教えてください
オーストラリアへ旅行される70代のご夫婦が事前に岡山空港にいらっしゃり、入国する際にVISAが必要で、取得するまでの操作を1時間ほどかけてお手伝いしたことがあります。出発当日にお客様から『手伝ってくれた男の子はいるかい』と言っておられ、また帰国した際に感謝の気持ちを込めて現地のチョコレートをお土産にいただいたことがあります。
初めての旅行で不安になっている気持ちに寄り添い、安心して旅行できるお手伝いができる他にない仕事だと感じました。
初めての旅行で不安になっている気持ちに寄り添い、安心して旅行できるお手伝いができる他にない仕事だと感じました。